公開日: 2024/12/28
ミラーシールドのカラー選びで悩んでいる方 その6
今日は久々にミラーシールドの見え方についての内容ですラブ
先日ご購入頂いたお客様からのお問合せもあり、
やはり、ミラーシールドの見え方では日々ご質問や
お電話を頂きます。
でも、なかなか文章や口頭ではお伝えしにくくて、、、
そのうち動画での説明もしようと考えておりました。
今日はSHOEIのCJ-2の比較です
1 SHOEI純正 スモークオレンジファイヤーミラーシールド 税抜9,000円
2 SKY製 ダークチタンブルーミラーシールド 税抜9,000円
定価はSHOEI純正もSKY製も同じです。
もちろん、SKYのミラーシールドはSHOEI純正のダークスモークに
ミラー加工を施しておりますので、シールドの適合には問題はありません~ウインク
スモークファイヤーオレンジは スモークシールドにミラー加工を施したもの
ダークチタンブルーは ダークスモークシールドにミラー加工を施したもの
ベースの暗さがまず違います。
シールドの暗さはSHOEIやAraiではちょっと呼び名が異なりますが下記の通りです
SHOEI
ダークスモーク→スモーク→メロースモーク→ソフトスモーク→クリアの順で明るくなります
Arai
ダークスモーク→スモーク→セミスモーク→クリアの順で明るくなります。
なので、今回のCJ-2のスモークファイヤーオレンジとダークチタンブルーでは
シールドのベースはダークチタンの方が中から見ると暗いということになります
向かって左側がオレンジ、右側がチタンブルーです
シールド単体で見ると中が透けて見えるのですが、
ヘルメットに装着すると、ヘルメットの中は暗いのでよりミラー感はでます
中からの視界
スモークオレンジの視界
店内を覗いた感じ
外を覗いた感じ
今日の宮城は雪がちらついており
結構外が暗いので、明るい陽射しの際に撮影したのとは
見え方も違ってしまいますが、、、、
青っぽく見えるのが特徴です。
ダークチタンの視界
店内を覗いた感じ
外を覗いた視界
オレンジとはことなり、グリーンっぽい感じ。
でも、より自然なスモークの色に見えます。
2つの中からの視界の差
外から見ると、ミラー感が強く見えるオレンジ、
チタンブルーは落ち着いた感じのミラー感になります。
中から見た視界を重視してご購入する方もいらっしゃいますが、
外から顔が見えない、ミラー感がはっきりした方が好きといって選択する方もおります。
ミラーのカラーはやはり、最終的にはお客様の好みになりますよね。
あとは、長時間のツーリングでご使用になる場合、
チョイ乗りの街乗りの方、では重視する選択がやはり違いますよね~
今回の比較では、ダークベースのチタンブルーの方が
ベース的には暗いのですが、SHOEI純正のオレンジに比べると
中からの視界に関しては見やすいのかもしれません。
シールド選びに少しでも当店のブログが役立てれば嬉しいです
丸高輪業商会「BIKER'S STATION MTR」
宮城県登米市近郊でバイクをお探しなら、丸高輪業商会におまかせください!楽天でバイク用品通販サイト「BIKER'S STATION MTR」も運営しております。
スクーターやカブの販売から、ビッグバイクのカスタム・修理まで幅広くご対応!自転車も取り扱う、なんでもありのコンビニのようなバイク屋です。
ぜひお気軽にいらしてくださいね★

お電話でお問い合わせ
営業時間 | 10:00-18:30 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |