公開日: 2025/02/19
スズキ「Vストローム250SX」のご紹介!足つきもチェック!
2023年8月に発売されました【Vストローム250SX】
フロント19インチ/リア17インチホイールに、MAXXIS専用開発のセミブロックパターンのタイヤが組み合わされました。
標準装備としてナックルガード、エンジン下のアンダーカウル、リアキャリア、メーター横にUSB電源ソケット。
メーターはフル液晶ディスプレイです。背景が黒のネガティブ液晶を採用しています。
搭載されたエンジンは新方式の油冷システムを採用、ショートストローク設計の油冷単気筒エンジンです。
スタンダードモデルのVストローム250に対して、Vストローム250SXはよりスポーティーさを増したアドベンチャー向け、とも言えます。
皆さんから質問の多い点として、車高ってどうなの?とよく聞かれます。
今回は【Vストローム250SX】と【Vストローム250】の足つきについて調べてみました。
まずは【Vストローム250SX】
車高 835㎜
装備重量 164kg
(装備重量は、燃料・潤滑油・バッテリー液を含む総重量となります)
身長170cmの当店スタッフが跨ってみました。
踵が浮いています。
ただ両足ともつま先でしっかり支えられている状態ですね。
続いては【Vストローム250】
車高 800㎜
装備重量 191kg
(装備重量は、燃料・潤滑油・バッテリー液を含む総重量となります)
しっかりと両足が付いております。
改めて比較してみましょう!
車高
【Vストローム250SX】835mm
【Vストローム250】800mm
装備重量(装備重量は、燃料・潤滑油・バッテリー液を含む総重量となります)
【Vストローム250SX】164kg
【Vストローム250】191kg
車高が高いが重量は軽い【Vストローム250SX】
車高が低いが重量は重い【Vストローム250】
足つきに関しては、様々な状況によって変わります。
ライダーの体重や、積載量、道路環境など
様々な状況・要因によって変動します!
今回は両車の「足つき」について紹介しましたが、車両の特徴(エンジン、装備内容等)は異なるので理想に適したモデルを選ぶことも重要です!
ご来店頂ければ実際に跨って確認することも可能です!
当店は、スズキ二輪正規販売店になりますので、
他車種で気になる車両などもありましたら是非ご相談下さい!
ユーメディア横浜新山下
神奈川県横浜市中区新山下1‐17‐39‐2F
TEL:045-628-0070
mail:shop@u-media.ne.jp
ユーメディア横浜新山下
新車&中古車、国産&外車、原付&大型まで在庫台数常時800台以上!1000坪の敷地に500台収容の大型駐車場有り!エリア最大級のオートバイ販売店です!当店は首都高速『新山下インター』下りて目の前!
国内4メーカー、ベスパ、アプリリア、モトグッチ、ベネリの各正規店メーカーブースを設置!話題のニューモデルをいち早く展示しております。
きっと見つかるあなただけの1台!ご来店お待ちしております!
新車、中古車合わせて1000坪の店内に1000台の品揃えでスタッフ一同ご来店お待ちしております。
オートバイは実際に見て触って選んで頂くのが一番です。駐車場も完備していますのでお車でのご来店もOK!当店にご来店して頂きますよう、スタッフ一同、心からご来店お待ちしております。

お電話でお問い合わせ
営業時間 | 10:00-19:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |