エリミネーター750(カワサキ)
カワサキ/エリミネーター750
カワサキのエリミネーター750は、1985年12月に発売されたスポーツクルーザーモデルである。GPZ750Rと同様の水冷4ストロークDOHC並列4気筒エンジンを搭載し、最高出力77PSを発揮。ロー&ロングな車体デザインが特徴で、駆動方式にはメンテナンスフリーのシャフトドライブを採用することで、ツーリングでの快適性を高めている。エリミネーター750はドラッグレーサーを彷彿とさせるスタイリングと高い走行性能を兼ね備えたモデルとして評価されている。スタートダッシュはGPZ750Rよりも早かったという記録もあり、ドラッガーマシンと言える「漢カワサキ」を体現したバイク。
検索条件でおすすめの車両
-
中古車排気量
750
cc
年式1986
距離32786
km
地域埼玉県
お気に入り -
中古車排気量
750
cc
年式1986
距離減算歴車
地域埼玉県
お気に入り -
中古車排気量
750
cc
年式1986
距離11428
km
地域奈良県
お気に入り
-
中古車
エリミネーター750 1986年式
本体価格(税込)
59.00万円お支払総額(税込)
72.54万円排気量750
cc
年式1986
距離32786
km
地域埼玉県
商品番号:B328842(更新日:2025/03/02)
車台番号:543(下3桁)
お気に入り -
エリミネーター750 ZL750初期モデル
本体価格(税込)
68.00万円お支払総額(税込)
74.00万円排気量750
cc
年式1986
距離減算歴車
地域埼玉県
商品番号:B309933(更新日:2025/01/10)
車台番号:013(下3桁)
お気に入り -
中古車
エリミネーター750 フロントタイヤ新品
本体価格(税込)
55.00万円お支払総額(税込)
62.00万円排気量750
cc
年式1986
距離11428
km
地域奈良県
商品番号:B386636(更新日:2025/01/03)
車台番号:561(下3桁)
お気に入り
カワサキ関連のショップニュース
カワサキを象徴する希少なドラッグモデルとなった「エリミネーター750(ZL750A)」
エリミネーターシリーズの最後はエリミネーター250V(VN250A)で、アメリカンの定番となったVツインエンジンを搭載しているが、最初に登場した輸出モデルのエリミネーター900(ZL900A)や国内モデルのエリミネーター750(ZL750A)は並列4気筒エンジンを搭載したドラッグスタイル。昔から知っている人にとっては、「エリミ」と言えばこのスタイルを思い浮かべることだろう。その後に登場するエリミネーター400シリーズ(ZL400A)も並列4気筒で、エリミネーター250シリーズは並列2気筒となるが、基本的なスタイルはどの排気量もすべて共通だ。
1984年に登場したGPZ750Rをベースに、77ps/9000rpmの最高出力はそのままで、最大トルクを6.5kg/7000rpmから6.7kg/7000rpmにアップし、ギアレシオを変更したエンジンを独特のドラッグスタイルに搭載。駆動はシャフトドライブで、極太の160/80-15のリアタイヤや、シフトダウン時にリアタイヤをロックさせないバックトルクリミッターを装備するなど、同じ750ccクラスの典型的なVツインのアメリカンVZ750ツインとはコンセプトの違いが明白だった。
ナンバープレートがリアフェンダーの上にくるテールまわりのデザインや、前後別体のシート、サイレンサーの形状など、ロー&ロングのドラッグスタイルは実に特徴的。短命だったGPZ750Rと同様に、エリミネーター750も4〜5年で終了となってしまい、流通台数はかなり少ないが、アメリカンとは違い、また、ロードモデルとも異なった個性的なビッグバイクを求めるならエリミネーター750は面白い選択となるだろう。スタイルはもちろんのこと、ニンジャ系のエンジンフィーリングも同時に楽しむことができる。

その他条件から探す
