FZ750(ヤマハ)
ヤマハ/FZ750
FZ750は、ツインカム5バルブ+ジェネシスと、1984年当時のヤマハの技術をふんだんに盛り込んだバイクとして登場した。86年の伝説のレース「デイトナ200」でエディ・ローソンが乗っていたFZ750は「ローソンレプリカ」として今でもFZ750をカスタムする上で根強い人気が残っている。
条件を指定して絞り込み
並び替え
-
中古車排気量
750
cc
年式1985
距離40269
km
地域滋賀県
お気に入り -
中古車排気量
750
cc
年式1985
距離41258
km
地域東京都
お気に入り
-
中古車
FZ750 FCRキャブレター搭載カスタム
本体価格(税込)
92.50万円お支払総額(税込)
115.00万円排気量750
cc
年式1985
距離40269
km
地域滋賀県
商品番号:B297906(更新日:2024/11/14)
車台番号:123(下3桁)
お気に入り -
中古車
FZ750
本体価格(税込)
76.80万円お支払総額(税込)
82.30万円排気量750
cc
年式1985
距離41258
km
地域東京都
商品番号:B361174(更新日:2024/11/08)
車台番号:120(下3桁)
お気に入り
ヤマハ関連のショップニュース
ヤマハの技術を結集した水冷4気筒エンジンを積んだ「FZ」
ヤマハの4サイクルレーサーレプリカとして生まれたFZシリーズ。FZ400Rは、XJ400Zのエンジンをベースに4バルブ化し59PSを搾り出した。当時の主流であるフロント16インチを採用し、シャープなハンドリングを実現。スタイルもワークスレーサー「FZR」そのもので、とても人気が高かった。
1984年秋のドイツ・ケルンショーで発表され、大反響を巻き起こした「FZ750」 世界初の5バルブDOHC並列4気筒を45度前傾させて搭載したレイアウトは、エンジンの出力特性とマシンの操縦安定性向上をあわせて追求した画期的なもの。この設計コンセプトは“ジェネシス”として、FZからFZRへと継承され、いまなお進化をつづけている。
同じ年に発売された「FZ750」同様、独自の4サイクル・パフォーマンス設計思想“ジェネシス”に基づいて開発したスーパークォーター「FZ250フェーザー」。250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイクル並のハイパワーを発揮。軽量・コンパクトな車体、フェアリングとタンクカバーを一体化したハイブリッドシェイプカウルの新鮮なデザインが人気を集めた。
ツインカム5バルブ+ジェネシスと、当時のヤマハの技術をふんだんに盛り込んだ
1985年にデビューした「FZ750」は、ヤマハ初の5バルブ・ツインカムを採用。吸気3バルブ・排気2バルブと配置されたバルブ周りは、「球状に近い」「バルブ配置が鋭角」「プラグ周りの容積が大きい」「全体的にコンパクト」という理想的な燃焼室を実現。このコンベックス型(凸型レンズ状)燃焼室により、強大な出力とトルクを発生している。また、前傾45度に傾いたシリンダー・レイアウトをもつエンジンは、「ライダーとマシンをより深く、より緊密に結びたい」という願いから生まれた"ジェネシス"というヤマハ独自の思想から生まれたエンジンレイアウト。吸気抵抗がが格段に軽減され、キャブレターやエアクリーナーも理想的なレイアウトが実現されただけでなく、エンジンの重心を低くしながらも、車重前後重量配分も「50:50」と理想的な重量配分にする事ができ、操縦安定性にも貢献。シャープで安定した操縦性のハンドリングを実現している。そのほか、「FZ750」のファンなら誰もが知っているであろう、 '86年の「デイトナ200」での好バトル。ホンダの「ウェイン・レイニー+VFR750」、ヨシムラの「ケビン・シュワンツ+GSX-R750」と共に激しいバトルを繰り広げたの末、経験に勝る「エディ・ローソン+FZ750」が優勝した伝説のレース。この時、エディ・ローソンが乗っていた「FZ750」は「ローソンレプリカ」として今でもFZ750をカスタムする上で根強い人気が残っている。